FPOの白石です。
これまですでに私たちは、いくつかのFX教育プログラムを個人投資家向けに提供してきましたが、このたびその中でも圧倒的に多くの方から支持を得ているトレンドフォローを完全習得するためのプログラム「FXトレーディング速習6ヶ月講座」をご紹介させていただきます。この講座は既に1,000人以上の方が実践され結果を出しています。
あなたは、下記のいずれかに当てはまるものはありますか?
もし、これらに該当しないのであれば、あなたはこの先を読み進める必要はありません。
このページのことも一切忘れてもらって構いません。
コレはよくある「ラクして一攫千金!」というものではありませんし、最先端(と言われているだけ)のツールや独自(二番どころか三番煎じ)のインディケーターを使って、一時的にしか使えない(あるいは一時的に使えればマシ)ようないわゆる「裏技」に関するものでも、理論や理想だけの再現性のないものでもありません。放っておくだけで簡単にお金が増えていくようなものでもありません。
もし、あなたがこれらのような世俗的で安易な「情報」を求めているのであれば、残念ながら、私たちはあなたのお役には立てないことになります。でも、FXで稼ぐための投資スキルを身に付けたいと真剣に考えているならば・・・プロのFXトレーダーになるという強い覚悟があるのなら・・・・少し長文になりますが、慎重に読み進めてください。
ズバリ! この「FXトレーディング速習6ヶ月講座」は、トレンドフォローを完璧に実践する上で必要な全ての技術・知識を身につけていただき、たとえビギナーであってもFXだけで生活できるプロレベルまで引き上げることを目的としています。
働かざる者喰うべからず・・・額に汗して労働することこそが美徳、“お金を稼ぐ”とはそういうものだとされたのはもうずいぶん昔の話です。経済的に豊かな暮らしは誰もが当たり前に望むものですが、お金を稼ぐ手段も時代とともに様々な選択肢が増えました。
FXもその手段の1つ。身体を使う労働は働けなくなれば収入はなくなりますが、トレードはPC一台あれば年齢も関係なく長くずっとできます。またどれほど努力しても時給、日給、月給ではある程度までくれば限界がありますが、トレードなら資金を引き揚げない限り、青天井に稼ぎ続けることも可能です。
しかも、誰からも束縛されず時間制限やノルマだってありません。トレードだけで生計を立てられるようになれば、会社勤めのときのように嫌な上司の接待に付き合わされることも、指示をきかない部下に腹を立たせることもありません。毎日クライアントに頭を下げに周っては靴を履きつぶしたり、休みにメールで呼び出されたりすることもない。
住む場所だって自由です。憧れの外国に移住するのもいい。海の見えるバルコニーでブランチするのが一日のはじまり。昼はゴルフかショッピング、涼風をうけながら木陰で読書にふけるってみる?夜は友人たちを招待してガーデンパーティ。もしくはノートPC片手に世界中を旅する?
特にトレンドが出やすいという外国為替市場のもっとも特徴的な性質を利用したトレンドフォローの手法は、毎日朝から晩どころか夜中までPCの前に張り付いて、その時々の動きに迅速に対応しなければならないトレードスタイルとは違い、事前にあらかじめ決めておいたルールに従って計画的なトレーディングをすることが可能です。FX会社には便利な注文機能もたくさんあるので、それを利用すれば極端な話、一日に一回相場の動きをチェックするだけで十分とも考えられます。
この事実は、初心者であっても、正しい投資教育を受けることにより、優秀な投資家になれるということを証明しました。FXで稼ぎ続けるために必要なものは生まれ持った才能ではなく、正しく学べばだれでも習得可能な投資スキルなのです。
具体的な講座内容としては、、まずトレンドフォローに必要不可欠な「トレンドライン・チャネルライン」「サポート・レジスタンスライン」「移動平均線」という3つのツールを徹底的に極めてもらいます。そして、最終的にはそれらのツールを使って、具体的に相場のシナリオを4つ組み立てるところまで自分一人で出来るようにしていきます。
真剣にFXで稼ぎたい投資家は、決して奇をてらった一過性の裏技などにブレることなく、完璧にこの手法をマスターすべきだと確信しています。それでは、以下に、「FXトレーディング速習6ヶ月講座」の前期・後期のカリキュラムを紹介します。
百聞は一見に如かず、以前にこのカリキュラムを受講した人の感想をご覧ください。
![]() |
毎月の利益が給料を超えるようになりました すばらしい講座をありがとうございました。 FXを始めて2年目になります。毎週配信される動画を楽しみにしながら学びました。盛岩先生の朴訥とした雰囲気が良いですね。人間的な暖かさを感じます。 御陰様で、FXトレードで利益を得られるようになりました。以前は利益どころか毎月マイナスで証拠金がどんどん減っていく日々でした。でも講座を受講した今では「トレンドライン」と「ヒゲ」と「75日移動平行線」に注目したマイルールを設定して、毎月の利益が給料を超えるようになりました。現在は、オーストラリアドル/日本円に特化して毎月100万円以上の利益を得られるように、「上げ相場」でも「下げ相場」でも「ボックス圏」でも平常心で相場と対話できる訓練を積み重ねています。 この6ヶ月で思いました・・・。「相場って呼吸と同じ、上がれば下がる、下がれば上がる、吸って吐くの繰り返し。それに自身のポジションを同調させることがトレーディング」と。盛岩先生、FPOスタッフの皆様ありがとうございました。感謝します。 |
内田 喜重 様 盛岩先生はとっても穏やかな方だなと思いました。それと謙虚な姿勢でいろいろ検証されているというのが素晴らしく、やはり節目、節目というのがすごく分かっていらっしゃるので、わたしがそれにわかっていようが、わかっていまいが、最終的にはエントリーポイントとストップ、リミットのポイントが自分で見つけられるような講義をされているからすごいなと思いましたね。文字起こしを見ることによって時間的な短縮というのができると思うのですね。それはここにしか無いものだと思っています。 |
海江田 信利 様 実感としては相場塾で学んでFXの運転免許証みたいなものをもらったような感じなんですね。自分としては、だから、車なんかでも実際に運転しょうと思ったら教習本を読んだだけではなかなか実際に運転はできないと思うのです。実際に教習所にいって車に乗って技術を磨いて初めて車が運転できるようになる。相場塾で具体的に細かい資料を見ながら先生の説明を聞きながら少しずつ学んでいって理解をして相場を読む力をもって初めて自信をもってエントリーできる投資ができるような力がついてきたというのが、そんな感じがします。 |
土本 絹代 様 これまでは自己裁量でやってきたけど、ああ、プロの方はこういう風にやるんだ、と新たな発見がありました。わたしも最近は長いスパンで見られる様になって利食いのポイントやいろんなところがよくわかるようになりました。 なんとなく一対一で取り組んでいるようなそんな感じもうけます。なので宿題とかやってても丁寧に説明していただけますし、わからないところもすぐに答えていただきますし、そういった面では本当にマンツーマンの授業というような感じもしますね。 |
苑田 憲治 様 基本的には自分の好きな時間に見れて、何回でも見れる。ちょっと気になっても巻き戻したりできるし、その辺すごくわかりやすくて、今のところだいたい2回ずつぐらい見ています。実際に動画でも資料を元に線を引いて下さったりとかがあるので、ひたすら自分の印刷した資料にメモしながらとか、自分で線を引いてみながらとかいうのをやっているので、この一カ月でも自分の中では節目とかいろいろ見えるようになってきて早速効果が出てるなあと思っています。 |
舟山 佳江 様 わからない人の気持ちを思いやりながら配信されているなというのがすごく感じて、とても人柄のいい方だなという感じを受けています。テクニカル指標を見て、何となくここだろうなと受動的な態度で相場に臨んでいたのですけれども、自分でラインを引くようになってから分からないなりにチャートを見るのがすごく楽しくなってきたのですね。先生のお話を聞くうちにこうなんだろうなというのがだんだんわかってきまして儲けるよりも相場と対話することを楽しむというふうに変わってきたのがすごく大きな収穫だと思います。 |
高橋 秀明 様 いかに根拠のないトレードをしていたかというのがわかりました。先生が動画の中で教える負けのパターンというものにまさにハマっていることが何度もありまして、そういうところから見直していかないといけないんだなということから気づけたという、そういうところが変わったと思います。 やっぱり動画ならではの今動いているチャートを先生と一緒の時間、時空で見れるっていうのがすごい魅力的だと思います。相場塾はやれば必ずレベルが上るものだと思っています。 |
矢部 淑子 様 わたしはストップロスをするポイントっていうのが自分ではぜんぜんわかっていなくてどうしてもそこで損を重ねてしまうことが多かったのですよ。あと、トレンドで下がる時、下落する時というのは早いじゃないですか。それをある程度予兆がわかるようになったっていうのが一番うれしかったですね。わたしこの相場塾に入るというか決めたのはやはり困っていたというのがあって、トレードにすごく悩んでいたところがあったのですよ。なにかちょっと迷いがあったりとか、いう人にはすごくいいことだと思います。 |
牧野 幸人 様 そのお金の変化が絵になった時にどういうふうな見方をすればいいのかが入門のところから徐々に、知識がどれだけあるかは別にして、だんだん理解度が深まってくると思いました。最終的にエントリーポイントから、リミット、ストップというのも具体的にどういう風な考えをすることによって自分がトレードできるのかということが学べるところと思っています。 |
![]() |
小野塚剛様 「盛岩相場塾」を受講するまでは、「割安だから」とか「ゴールデンクロスやデッドクロスを形成したいから」という様な理由でトレードを繰り返しておりました。勿論、成績は燦燦たるものであり、資金はあっという間に半分以下に・・・今思えば、当時は全くシナリオが描けておらず、予想に反して相場が動くとパニック状態になっておりました。しかし、今では、必ずシナリオを描いてから投資をする様になったので、落ち着いて相場を観察していられます。 |
![]() |
N.N様 今までトレンドラインを深く考えずに引いていました。ホント何となく引いていました。しかし、この塾を受けた事によりトレンドラインの引き方、重要性を教えて頂きました。その他、色々な事を知る事が出来ました。この知識を今後、生かして、言葉は悪いですが「金もうけ」をしたいと思います。というかします!!本当にありがとうございました。 |
![]() |
T.H様 基本から丁寧に教えて頂き誠にありがとうございました。内容が一貫しており非常にわかりやすい講義でした。ただ、情報を伝えるのでなく、いかに使うかを考慮された内容で今後の投資に大変役に立つものと思っています。 |
![]() |
E.A様 トレンドラインとトレンドラインの修正までは、少し苦手な感じだったのですが、今日の疑似トレンドラインを教えていただき、とても、気がラクになったというか、私のような初心者でも、利用できそうだと感じました。昨日のポンド/円は、絵に描いた様なキレイなチャートで、とてもトレンドライン等引いてみるのが楽しかったです。 |
![]() |
H.M様 疑似トレンドラインの考え方は目からうろこでした。トレンドライン又はチャネルを抜けてから、次の修正トレンドラインを期間の相場の動きは想定が難しかったのですが、疑似トレンドラインの考え方を導入することで、相場の動きが見易くなりました。同時に精神安定状も大変役立つものだと思います。 |
![]() |
東 竜生様 フラッグ型のチャートパターンは本等で見ますが、実際のチャートによる具体的な方法を、とてもよく理解できました。また、タテの壁という考え方はとても役に立ちました。一般の本などでは得られない知識を知ることができるので毎回とても感謝しております。 |
![]() |
M.H様 投資を続けるための肝の部分を学べたと思います。シナリオをどのように考えて作成するかがよくわかりました。(まだうまくできませんが、考えるための大きなヒントはもらえました)内容に対して受講料が安かったように感じます。ネットの情報は内容がなくても高いですから。本当に満足度は高いです。 |
![]() |
福本 英之様 本当に毎回、貴重な講義をありがとうございます。今回は何故そこでそうになる!が解りました。帰って確認をすると、もっと分析力に自信が持てる事を確信しました。来週以降の未来がもっと楽しくなってきました。 |
![]() |
Y.O様 受講するたびにトレードの精度が上がり、より完成度が増すような気がします。すこし自信が持てました。盛岩先生いろいろありがとうございました。 |
![]() |
T.Y様 トレンドラインの引き方、見方についてとてもていねいに解説してくれました。トレンドラインについて、自分でもわかっていましたが、実はあまりわかっていなかったことが実感できました。御社の尊徳サービスでのラインの引き方が、この相場塾でわかったので、すごく満足しています。この3ヵ月間、勉強する時間がたりなかったので、10月中での動画期間をめいっぱい活用していきます。FXだととかくオシレーターetcでサインがでて売買という安易なテクニックに走ってしましますが、初心者ほどこの相場塾でしっかり学習すれば、多くの情報商材や情報にまどわされる率は低くなると思います。 |
![]() |
祝 達也様 現在、様々なテクニカル指標を使ってトレードを行っているが、これ程シンプルな分析はないと思う。この手法を軸にして、自分のスタイルを確立し、それを忠実に実行できる精神力を身につければ、勝てるトレーダーになれると思います。 |
そのほかにもこのような声が届けられています・・・。
[前期・後期] | |||||
---|---|---|---|---|---|
Chap1 誰も教えてくれなかった テクニカル分析の基礎の基礎 |
【第1回】 | 誰も教えてくれなかったテクニカル分析の 基礎の基礎(1) |
4,800円 | → | 特別価格にて |
誰も教えてくれなかったテクニカル分析の 基礎の基礎(2) |
特別価格にて | ||||
【第2回】 | 誰も教えてくれなかったテクニカル分析の 基礎の基礎(3) |
4,800円 | → | 特別価格にて | |
誰も教えてくれなかったテクニカル分析の 基礎の基礎(4) |
特別価格にて | ||||
Chap2 外国為替相場で最も |
【第3回】 | 外国為替相場で最も大切なトレンドラインを 使いこなす(1) |
4,800円 | → | 特別価格にて |
外国為替相場で最も大切なトレンドラインを 使いこなす(2) |
特別価格にて | ||||
【第4回】 | 第3回の宿題の解答・解説 | 4,800円 | → | 特別価格にて | |
外国為替相場で最も大切なトレンドラインを 使いこなす(3) |
特別価格にて | ||||
【第5回】 | 第4回の宿題の解答・解説 | 5,300円 | → | 特別価格にて | |
外国為替相場で最も大切なトレンドラインを 使いこなす(4) |
特別価格にて | ||||
【第6回】 | 第5回の宿題の解答・解説 | 5,300円 | → | 特別価格にて | |
外国為替相場で最も大切なトレンドラインを 使いこなす(5) |
特別価格にて | ||||
【第7回】 | 外国為替相場で最も大切なトレンドラインを 使いこなす(6) |
11,000円 | → | 特別価格にて | |
外国為替相場で最も大切なトレンドラインを 使いこなす(7) |
特別価格にて | ||||
【第8回】 | 第7回の宿題の解答・解説 | 11,000円 | → | 特別価格にて | |
外国為替相場で最も大切なトレンドラインを 使いこなす(8) |
特別価格にて | ||||
Chap3 トレードの精度が高まる |
【第9回】 | トレードの精度が高まる疑似トレンドライン(1) | 11,500円 | → | 特別価格にて |
トレードの精度が高まる疑似トレンドライン(2) | 特別価格にて | ||||
【第10回】 | 第9回の宿題の解答・解説 | 11,500円 | → | 特別価格にて | |
トレードの精度が高まる疑似トレンドライン(3) | 特別価格にて | ||||
【第11回】 | 第10回の宿題の解答・解説 | 11,500円 | → | 特別価格にて | |
トレードの精度が高まる疑似トレンドライン(4) | 特別価格にて | ||||
【第12回】 | トレードの精度が高まる疑似トレンドライン(5) | 11,500円 | → | 特別価格にて | |
トレードの精度が高まる疑似トレンドライン(6) | 特別価格にて | ||||
【第13回】 | 第12回の宿題の解答・解説 | 11,500円 | → | 特別価格にて | |
トレードの精度が高まる疑似トレンドライン(7) | 特別価格にて | ||||
Chap4 強力な節目として機能する |
【第14回】 | 強力な節目として機能する サポート・レジスタンスライン(1) |
12,500円 | → | 特別価格にて |
強力な節目として機能する サポート・レジスタンスライン(2) |
特別価格にて | ||||
【第15回】 | 第14回の宿題の解答・解説 | 12,000円 | → | 特別価格にて | |
強力な節目として機能する サポート・レジスタンスライン(3) |
特別価格にて | ||||
【第16回】 | 第15回の宿題の解答・解説 | 11,000円 | → | 特別価格にて | |
[番外編]相場の動きが見えてくる チャート分析の整理術 |
特別価格にて | ||||
【第17回】 | 強力な節目として機能する サポート・レジスタンスライン(4) |
11,000円 | → | 特別価格にて | |
強力な節目として機能する サポート・レジスタンスライン(5) |
特別価格にて | ||||
【第18回】 | 第17回の宿題の解答・解説 | 11,000円 | → | 特別価格にて | |
強力な節目として機能する サポート・レジスタンスライン(6) |
特別価格にて | ||||
【第19回】 | 第18回の宿題の解答・解説 | 11,000円 | → | 特別価格にて | |
強力な節目として機能する サポート・レジスタンスライン(7) |
特別価格にて | ||||
【第20回】 | 第19回の宿題の解答・解説 | 11,500円 | → | 特別価格にて | |
強力な節目として機能する サポート・レジスタンスライン(8) |
特別価格にて | ||||
【第21回】 | 第20回の宿題の解答・解説 | 11,500円 | → | 特別価格にて | |
強力な節目として機能する サポート・レジスタンスライン(9) |
特別価格にて | ||||
【第22回】 | 第21回の宿題の解答・解説 | 11,000円 | → | 特別価格にて | |
[番外編]裏付けとして利用する市場の主要テーマと需給動向 | 特別価格にて | ||||
Chap5 軽視するとトレンドを 見誤る移動平均線 |
【第23回】 | 軽視するとトレンドを見誤る移動平均線(1) | 11,000円 | → | 特別価格にて |
軽視するとトレンドを見誤る移動平均線(2) | 特別価格にて | ||||
【第24回】 | 第23回の宿題の解答・解説 | 12,000円 | → | 特別価格にて | |
軽視するとトレンドを見誤る移動平均線(3) | 特別価格にて | ||||
Chap6 4つの方向性を探る シナリオトレードの考え方 |
【第25回】 | 4つの方向性を探るシナリオトレードの考え方(1) | 12,500円 | → | 特別価格にて |
4つの方向性を探るシナリオトレードの考え方(2) | 特別価格にて | ||||
【第26回】 | 第25回の宿題の解答・解説(1) | 12,500円 | → | 特別価格にて | |
第25回の宿題の解答・解説(2) | 特別価格にて | ||||
盛岩トレーディングノートの使い方 | 特別価格にて | ||||
[前期・後期]の合計→249,800円 |
[完結編] | |||||
---|---|---|---|---|---|
第1回 | 目的を明確にした分析・予測練習の重要性 | 10,000円 | → | 特別価格にて | |
第2回 | 第1回の宿題の解答・解説 分析結果の難易度・精度・信頼性を測る |
11,000円 | → | 特別価格にて | |
第3回 | 第2回の宿題の解答・解説 急落後の対処法とレンジ相場との付き合い方 |
12,000円 | → | 特別価格にて | |
第4回 | 第3回の宿題の解答・解説 ヘッド&ショルダーズトップの対処法 |
12,000円 | → | 特別価格にて | |
第5回 | 第4回の宿題の解答・解説 窓を開けたときの対処法 |
13,000円 | → | 特別価格にて | |
第6回 | 第5回の宿題の解答・解説 中段持ち合いの放れは最大のチャンス |
11,000円 | → | 特別価格にて | |
第7回 | 第6回の宿題の解答・解説 移動平均乖離率を決済の目安として使う |
11,000円 | → | 特別価格にて | |
第8回 | 第7回の宿題の解答・解説 追撃売りの効果的な使い方 |
13,000円 | → | 特別価格にて | |
第9回 | 第8回の宿題の解答・解説 急落後のトレンド転換と合成ローソク足の注意点 |
12,000円 | → | 特別価格にて | |
第10回 | 節目の「集中」と「分散」から相場の動きを考える | 11,000円 | → | 特別価格にて | |
第11回 | 「出口」と「結果」は、すべて「入り口」で決まる(前編) | 12,000円 | → | 特別価格にて | |
第12回 | 「出口」と「結果」は、すべて「入り口」で決まる(後編) | 11,000円 | → | 特別価格にて | |
第13回 | チャートは「ローソク足」に始まり「ローソク足」に終わる | 11,000円 | → | 特別価格にて | |
[完結版]の合計→150,000円 |
もし仮にこの価格でもまだ高額と感じてしまわれるなら、この6ヵ月講座で将来的に手にできる価値を十分にご理解いただけていないからだと思われます。
なので、今このページを見ているあなたは投資人生を劇的に変える好機を掴みかけていると私たちは確信しています。あなたが真に望めば、本物のコーチから生涯使える極上の投資スキルを身に付けることができるのですから!
少しでも興味があり、高い志を現実のものとして実現していきたいと考えるなら、後悔しないようにすぐに席を確保してほしいと私たちに知らせて下さい。あなたが手に入れる恩恵は支払う価格どころではないはずです。
![]() |
![]() ![]()
実践的投資研究家、盛岩外四氏と相場歴40年の藤ノ井俊樹氏との特別対談を収録したここでしか手に入らない音声CD(74分)。テーマは「為替相場で儲ける技術、負けない知恵」。音声媒体だからこそ可能にした一般のセミナーや書籍では公開されていない(公開できない?)興味深い話が満載です。
|
---|
内容の一部を紹介すると・・・、
|
![]() |
---|
|
|
![]() |
![]() ![]() 幼少の頃から培われた経験則と現在進行形で進化し続ける金融工学との融合!株式、先物、FXとすべてのレバレッジ取引に精通し、高いパフォーマンスを上げ続ける相場熟練者、藤ノ井俊樹氏によるFXセミナー。正しく豊富な知識や情報収集能力、冷静な判断力は誰でも身に付けることができ、長期間にわたり着実に利益を上げることは可能であることを提唱します。
|
---|
内容の一部を紹介すると・・・、
|
![]() |
---|
![]() |
![]() ![]()
このセミナーDVDは、一部の限られた人だけを招待して行った藤ノ井氏のクローズドセミナーの内容を完全収録したものです。非常に秘匿性の高い内容になっており、まさにこれが相場巧者、藤ノ井俊樹氏の真骨頂。実際セミナー会場では独自の視点でテンポよく展開される相場理論や様々な妙技のひとつひとつに参加者たちから感嘆の溜息が漏れ聞こえるほど。今回、その特別な内容を公開させて頂くことになりました。
|
---|
内容の一部を紹介すると・・・、
|
![]() |
---|
わずか10歳で個人投資家としての第一歩を踏み出し、証券会社では15年の間、一貫して法人部門で活躍。大手生保や事業法人に様々な投資手法を提案し高い評価を得る。株式、先物、FXとすべてのレバレッジ取引に精通し、高パフォーマンスを続けている。また個人投資家に向けてプロの投資テクニックや的確でタイムリーな情報を提供し、その丁寧な解説には多くの投資家から絶大な支持を得ている。大手出版社からは「FXチャート自由自在」「個人投資家のための信用取引自由自在」に代表される投資書籍の出版、また日本経済新聞社グループのマネー誌や四大新聞社などでの掲載実績も多数あり。
![]() ![]() |
![]() ![]()
実践5つの売買ロジックは、まさしく勝つための投資戦略!テーマは「聞こえのいい机上の空論ではなく、泥臭くとも実践できるFX」。資産を殖やすコツは減らさない方法を知ることです。大切な資産を守りながら殖やしていく、それが本物の投資のあるべきスタンス!15万人に支持された人気FX投資家、山本法生氏の超実践トレーディングテクニックが5年ぶりに246Pの超ボリュームで限定公開。あなたは実際にFXで成果を上げ続けている生粋の投資家の具体的な投資手法をそっくりそのまま知ることになる。
|
---|
内容の一部を紹介すると・・・、
【初級編】
【中~上級編】
![]() ![]() |
![]() ![]()
あらゆる角度からFX投資に切り込み、多種多様な話題を盛り込んだ合計450ページ以上、70を超えるの項目を網羅した山本法生氏監修のトレーダーズレポート。一流の投資家たちだからこそ知っている一般にはなかなか流布しない秘匿性の高い情報や、彼ら自身がFXをする上で判断の基準としている情報をそのままあなたに横流しします。
しかも、それらは永続的に使えるロジックであり、すでに多くの実践者によってその有効性は実証済み!ここ一番のトレードテクニックや相場の見極めについて、チャート図解入りの解説など初心者でも理解できるように、わかりやすくまとめられています。ひとことで言ってしまえば、すべてのトレーダーが知りたいと願うFXで勝つ秘訣が盛り沢山! |
---|
トレーダーズレポートの一部を紹介します!
[検証!テクニカル戦術]
資家を翻弄する不確実な為替の世界において、どのようにテクニカルのメリットを活かしながら相場を冷静にかつ客観的に分析していくべきか、
さらに突発的に相場に衝撃を加える時事にも触れながら、プロ目線の相場見通しを現役の敏腕FXトレーダーらが様々なチャートや統計を効果的に使って、定期的に個人投資家向けに執筆した過去5年にわたる検証レポート
[個人投資家インタビュー]
投資家は意識的、また無意識に興奮状態から非合理的な行動をとってしまうようです。
タイプの異なる投資家の経験や見解などを知ることも、相場観を養うトレーニングとなります。多くの投資家が同じような悩みを抱え、失敗を繰り返しスキルを磨いてきたことは事実ですが、事前にそれらを頭にインプットしておくことでボーダーラインを記憶に刻めるはずです。
[勝組FXトレーダーの法則]
FXで損失ばかりの投資家が多くいるなかで、莫大な財を築きあげる者は確かにいます。いったいその違いとは何なのか?大きく資産形成を実現するために必要不可欠なメンタル強化と具体的ノウハウを専業トレーダー、ガーンマンが全16回のテーマにわけて紹介します。「何故あなたは毎日勝つのか?」と羨望と嫉妬を同時に受ける彼のアサルトモードの投資手法が明らかにされています。
読者数18万人を超えるFXメルマガ発行者。4年前、FPOを通じて知り合った盛岩氏とは、お互いをリスペクトしあう間柄。盛岩氏の卓越したチャート分析に魅せられて以降は、そのトレンドフォローのロジックを継承しながら、さらにその技術を向上させるべくテクニカル分析の共同研究者として協力関係にある。個人投資家目線で難解なキーワードやロジックをビギナーでも理解できるように噛み砕き、具体的な売買テクニックから投資心理まで幅広く扱ったFXメルマガは、8年前の発行以来、FX投資家から高い評価とともに圧倒的な支持を集めている。FPOでは、今回特典となっているFXトレーディングマニュアルの執筆、トレーダーズレポートの監修に携わる。
![]() ![]() |
![]() ![]() 短期習得を目的とした参加費15万円のFX投資教育プログラム内で実施されたセミナーをDVDに特別収録。盛岩流テクニカルロジックのなかでも、もっとも受講者に関心度の高かったテーマを抜粋しました。まさにトレンド分析の核心に触れる部分がこのセミナーで語られています。斬新な印象を持つ人もいるでしょうが、講義が進むにつれてその手法のひとつひとつが相場の動きを強固に裏付けるものと確信していくでしょう。 |
---|
![]() ![]() |
![]() ![]() テクニカル分析に重点を置いたFXセミナーでは100名収容の会場でさえ応募多数で抽選になるほどの人気講師でもある盛岩外四氏が特別に個人投資家をマンツーマンで個別指導したときのレッスン模様を丸ごと収録。多くの投資家にありがちな失敗例をことごとく指摘しながら、根本的な概念から緻密な分析術まで熱の入った講義には、その場にいるような臨場感を感じてしまう。紙に図を示し、チャートに書き込み、場合によってはホワイトボードを使って説明してくれる。こんな家庭教師がいたら・・・まったく負ける気がしないぞ! |
---|
○レジュメ冊子(オールカラー214P)
個人投資家の期待を現実に!そして自信を確信に変える濃密なセミナーをたっぷり堪能してください。また実際に使用された講義レジュメを前頁カラーのB5版冊子にまとめましたので、内容を取りこぼすことなく集中して受講いただけます。張りつめた空気漂う会場の臨場感を味わいながら、極上のチャート技術と知恵を享受してください。 | ![]() |
![]() |
須藤林一様 今までいろいろなFX関連のセミナーに出席してきた中で チャート分析の必要性を内面的に説明しているものはなかったので、 非常に印象に残りました。 特にテクニカル分析はシンプルなほど効果が高く 自分との相性が大切との言葉には、専業トレーダーの1人として 共感できることが多く、今後の自分のトレードにも生かせると 思いました。 また、後半のローソク足の説明も非常に実践的で自分のトレードにも 使っている酒田五法(宵の明星、明けの明星、その他ローソク足パターン) の話もあったりして力付けられました。 |
![]() |
中島亮輔様 ・トレードが順調に進む中で、1回の負けを発端に無計画なトレードで連続に 負けてしまい、資金を大きく減らしてしまった経験や、その時の心理状態をふり返る ことができました。 ・これまでは相場シナリオを描くことよりも、チャートを開いてすぐ売買を判断することが多く、冷静を保てない原因になっていたということが理解できました。 ・ローソク足に着目することが無かったが、かくれた情報が非常に多い。 今後、手法に取り入れてみたいと思いました。 |
![]() |
増田文明様 小生も投資歴は30年以上(FXは約10年)のキャリアがあり、 チャートの判断に大差はなかったように思います。 ただ盛岩先生と決定的に異なったのは小生よりも圧倒的に準備が慎重であり、 又、細かい利益でも取りに行く事でした。 この差はこれから法改正でレバレッジ規正が強化されると 従来のように多少負けても大きく取り戻す事が出来なくなるので、 投機→投資へと転換せざるを得なくなり、 今後に向けての投資スタンスを示唆された気がします。 |
![]() |
小西康信様 本日の講義はとても有益で、トレードの基本というものを改めて知り直す事が出来ました。 トレードしている中で悩むのは、レート上昇なら、どこで反転して、又、どこ迄下って、どこで反転上昇するかのサイクルです。 トレンドラインとチャネルラインの中が変動の値巾の目安に 出来るという話はとても参考になります。 ボリンジャーバンドの役割と似ていますが、 直線であるだけチャネルの方がわかりやすいです。 トレンドラインとチャネルラインの引き方について詳細に説明がなされ、 よく理解出来ました。本当に有難うございました。 |
![]() |
岩田良平様 私はFX初心者ですが、解説もわかり安く、何より盛岩氏がどう考え、 どう判断するかというポイントを聞くことができ、非常に為になりました。 また、短期のチャートを見るだけでなく、 中・長期のチャートを見てトレンドをフォローすることで、 より相場の予測を高めることができるだけでなく、 自分のFXに臨む心にも余裕ができると考え、 今日の戦略をしっかり自分のものにしたいと思います。 |
![]() |
M.K様 トレンドラインとローソク足とを併せてチェックすることにより、 エントリータイミングを見出す手法は明確なルールづくりに摘用できると感じました。 トレンドラインとチャネルラインの引き方がよく理解できました。 今日から自信をもってトレンドラインを引いていこうと思います。 引いてみて、そのラインの意義を後日チェックし、 自分が引くラインの信頼性を確認していきます。 今日もまた、レベルアップできました。ありがとうございました。 |
![]() |
小林政夫様 今日も内容の濃い話が多く 本で読んだだけではわかりづらい事、 わかったつもりになっていた事をわかりやすく説明して下さり、 大変勉強になりました。 「何となく参考にしょうと思っているのならやめた方が良い」 「検証して、信頼できると確心が持てたなら信頼に使う」 「いろいろやって体感してみる」等いろいろ御教示下さり本当に為になりました。 ありがとうございました。 明日からの勉強の指針ができました。 |
![]() |
小林光政様 「価格軸の節目」の考え方と、「黄金分割比率」のとらえ方は、 特に参考になりました。 節目の重要性と、具体的なラインの引き方をよく認識できました。 黄金分割比率の考え方は、昔から興味がありましたが、 今日のセミナーで具体的な計算方法と、見定めるポイントを把握できました。 特に、相場の動きや形=人間の心理の集合体という風に考えると自然と “美しい”チャートが生まれてくるのは、“必然”と感じました。 今後は黄金比についてもより詳しく掘り下げて調査してみたいと思いました。 今日は貴重なセミナーへご招待して下さり、本当に有難うございました。 スタッフの皆様の快い対応にも感謝致します。 |
![]() |
小林悠亮様 第5回 チャートのシナリオを考える上での手法がとても分かりやすく、 トレンドを読みとく上で、とても大きな経験になりました。 第6回 シナリオを考えずらい場合で参考になる考え方だと思いました。 人の本能がつくり出す何かが、この考えに行きつくのかなと感じました。 分析の一つにしてみようと思います。 まとめ(全体を通して) ・普通の本や教材では手法の説明があるが、抽象的な事が多く、 実際のトレードに生かしにくい事が多かったです。 それに対し、この講義では具体的な事例をイメージしやすい 言葉で説明して頂いたので分かりやすく、とても良い経験になりました。 さっそくこれからのトレードに取入れてみます。 ありがとうございました。 |
![]() |
N.A様 今回のセミナーでは、チャートをより丁寧に分析すると、 一歩二歩と差がつくということを勉強させて頂きました。 新しい項目を除々に学びながらも、取引をする上で注意しなければいけない点 (下降トレンドは下落がキツイ、ストップロスのこと)を常に間合いで お話して下さる点が私にとっては印象に残ります。 実際FX取引を開始した際には、ストップロスの設定は必ず行い、 本当に下落トレンドには気を付けようという気持ちになりました。 先日はメールでカラーのテキストを送って頂きありがとうございました。 今回の分も是非お願い致します。 |
![]() |
加藤鉄也様 自分のエントリーのタイミングが早すぎるのがよく理解出来ました。 何度もエントリー後反転する事なく動き、ヒヤヒヤする事が多かった(今もそうですが)今後は反転をしっかり確認してエントリーしたいと考えています。おそらく、今後はヒヤヒヤする事が少なくなると思っています。 ピークで取って行こうと考えるスタイルは捨てて、リスクを少しでも少なくする。 反転確認後のトレードルールに変えます。 本を読むより、大変理解する事が出来、大変ためになりました。 3時間30分かけて来たかいが有りました。 有難とう御ざいました。 (クロスの角度のお話は、はじめて聞きました。今後ネライたいです。) |
![]() |
J.H様 この度は4日8回の全てのセミナーに参加させていただきましたが 本当に多くの収穫があったと思います。 今まで断片的に知っていた自分の知識が大変整理されました。 チャートとのつきあい方を教えてくださったので、 チャートと相場に素直な心が生まれたかと思います。 特にレジュメの中には書かれていない盛岩先生の 小さな言葉の1つ1つに今まで自分がかかえていた 課題に応えてくれるものが沢山ありました。 私はディトレードを主にしてきましたが、 勝つ時は大きく勝ちますが、小さな損切りがあまりにも多く、 結果的に負けてしまうというパターンがほとんどでした。 しかし、今回のセミナーで学んだ事を総合的に生かす事によって その問題を解決できると思いました。 また実際のチャートは例題ほど素直ではありませんので |
このページから受け付けは以下の期間のみ。
この期間を過ぎると一切のお申し込み受け付けを終了させて頂きます。
まさに、今このページを見ているあなたは投資人生を劇的に変えるチャンスに間に合った人だと私は思います。あなたが望むめば、本物の投資家から生涯使える極上の投資スキルを身につけることができるからです。
そして、それが20万円割引の19万9,800円(税込21万9,780円)!さらに、24回分割を利用すれば約8,325円(税抜)というわずか1日当たり278円程度の価格で手に入ります!これはあなたが感じているように誰にとっても魅力的なオファーです。
迷っている間にも時間はどんどん過ぎていきます。今この瞬間でも、この手紙はこれまでに弊社のサービスを利用して頂いた、何千名、何万人の方にいっせいにお読みいただいています。
FXで成功しようと本当に真剣な人たちばかりなので、あっという間に席が埋まってしまう可能性もゼロではありません。
もし少しでも興味があるならば、後悔しないよう、すぐに席を確保して欲しいと私に知らせて下さい。
私が初めて盛岩さんの実践している手法を見せてもらった時のことをお話しします。 彼は慣れた手つきでマウスを動かし、 |
妥当ではありません。「安い!」と考えています。この6ヶ月講座で習得して頂く内容は、盛岩外四氏が20年以上かけて、研究・検証を重ねてきたチャート分析術です。つまり基盤は、まさに盛岩氏の経験則に基づくリアルです。
なので、この手法を習得したことによって手に入れられる利益を考えたとき、本来はウン百万円で販売しても誇大でもなければ、アンフェアにも当たらないと自負しています。それはFXの醍醐味を知る方なら、ご納得いただけることでしょう。 ですが、高額にすることが需要に対して門戸を狭めることは明らかです。FXをゼロからはじめようとしている人はもちろん、今まで散々市場に痛い目にあわされてきた人、あるいは散財してきた商材コレクターにとっては、あまりにも無慈悲なことになってしまいます。
そこで諸々の環境を鑑みたうえで英断した破格であるとは思いますが、条件は厳しくしたいと思います。まず、投資に対して本当に真剣に向き合うという強い意志を持っている方に限定します。 「何となく」といったような、中途半端な考えの方に申し込んで頂くつもりはありません。どれだけ安価にしたとしても、結局無駄になることが目に見えていますから。
チャート分析とは、そもそも過去の値動きのパターンから、今後どのように相場が動いていくか推測する統計的手法です。要するに、たくさんのトレンドパターンを知り、あらかじめ決められたルールに従って相場展開を判別していく作業になります。センスがあるから利益が出る。そういう概念を根本的に排除した手法が、チャート分析ともいえます。チャート分析にセンスは必要ありません。
もし、あなたがこれまで投資で思うような成果があげられていないのでしたら、気持ちを新たに真面目に取り組んでいただければ嫌でも投資スキルは身に付きます。ちなみに6ヶ月講座ではより理解を深めていただくために宿題も用意しております。効率的な学習法としてはプリントアウトしたものにラインやテクニカルポイントなど解答とされるものを書き込み、それから次の解答動画をご覧ください。講師の解説を聞きながら答え合わせをして頂くスタンスで、みるみる力がつくはずです。
最後に盛岩外四氏からメッセージ
私は、あなたに伝えたいことがあります。それも、山ほどあるのです。しかし、どれほど水(知識)を汲み入れようとしても、器(あなた)自体がそこに(い)なければ身動きできません。また器はあれども、小さければ溢れてしまうでしょう。小さなグラスに限られた水の量だと、解ける砂糖(技術)の量も限られます。
まず、モノを伝える側の責務として器を大きくしてあげることが、優先されるべきことのような気がします。幼い子供に、相対性理論を熱く語ったところで自己満足に他なりません。また、教わる方だけが精一杯背伸びしても、かかとを上げたままの姿勢で長続きするわけがありません。
よく成長の“伸びしろ”を語るうえで、「教える側と教わる側のタイミングが合わないと、うまくいかない」といった解釈がなされますが、まさにそのとおりだと思います。 子供が宿題のわからないところを質問してきたとき、親が「忙しいからあとにして」と返してしまうと、子供は一瞬でやる気を失うのだそうです。その一言で、せっかくの成長の機会を奪ってしまうことになります。ある意味、教育というのは“待ったなし”です。
「機」が熟して両者相応ずることを禅宗の言葉で「 啄同時」(そつたくどうじ)と言うそうです。鳥の雛が卵からかえる時、内側から殻をつついて合図する事を「 (そつ)」、同時に親鳥が外から殻をつつき、破る事を「啄(たく)」。この「 」と「啄」が同時であって、はじめて雛は生まれてくるというのです。
親鳥のつつくタイミングが早すぎると、卵の中の雛は成長しきれていませんし、遅くても窒息してしまいます。つまりそのタイミングは同時でなければいけません。このタイミングが合わないと、雛は死んでしまうのです。
まさしく「機」を外さず親子の呼吸が合って、生命の誕生が可能となる瞬間です。私は、この『 啄同時』の呼吸こそが、様々な成長の場面での重要な「機」と考えるのです。
私の元へ届くたくさんの声は、まさしく投資家の“待ったなし”のSOSと考え、いま彼らに手を差し伸べることが絶好の成長の機会を支援することになると信じて疑いません。いま、「機」は熟しました。これを機にFX投資の本質を悟る本物のトレーダーが、ひとりでも多く誕生すれば幸いに思います。