オーストラリアシドニーから愛を叫ぶ
FPOシドニー支社[AKIRA HONDA]メルマガついに本格始動!海外トレーダーと日本の個人投資家の情報格差を埋める情報を集約!
FPOシドニー支社の本田アキラです。数年前、僕は社長からオーストラリアのシドニーに駐在してこいとの命を受け渡豪しました。
海外の投資家、トレーダー事情を探ってこいとのことだったのですが、当時は「あ〜これは確実に左遷だ・・・ (-∀-。)」FPOに僕の未来はないと絶望しておりました。
しかし時が経つのは早いものです、、、今ではすっかりこちらでの生活にも慣れ、野生のコアラやカンガルーを道端で見ても(本当です笑)全く驚かなくなり、顔面サイズのクモにも(こちらもマジです、clock spiderで検索、検索〜!ただし閲覧注意です!)全く動じなくなりました。
そして、この数年で様々な投資家やトレーダー達のコミュニティに潜入し気づいたことがあります。それは本当に悲しく、辛く、重く、言いにくいことなのですが、、、日本の投資家、トレーダーのスキルアップ、そして未来のために言わせてください。
それは、、、日本の投資家、トレーダー達は海外勢から完全に「カモ」にされているということです!「え、うそ!なんで?!」そう思いますよね〜、ショックっすよね〜(T◇T )!
幾何級数的に広がる情報格差!
最大の原因の一つとして情報格差が大きすぎることが挙げられます。シドニーに来て、英語で生きるという環境に身をおいて、特に感じるようになりました。
実際、ネット検索をするにしても、日本語で情報を探して解決できなかったことが、英語で検索すると情報が山ほど出てくるといったことは多々あります。
コレ、日本の個人投資家、トレーダーにとってはかなり深刻な問題です。なぜならその差が埋まることはなく、むしろ情報格差がどんどん広がる一方だからです。
現在、インターネット上に存在するウェブサイトの大半は英語です。
日本語はというと、たったの5.0%程度です。特にトレーディング関係で見ると、ざっと100倍ではきかない差があると言っても過言ではありません。
しかも、いまなお英語の情報は幾何級数的に増え続けています。そして、世界人口の4分の1にあたる英語圏の人たちは、それを共有しあっているのです。
つまり、インターネットのテクノロジーが進歩し情報が瞬時に共有できるからこそ、逆に格差が顕著になってしまっているということです。
いわば竹やりを持った日本人が、海外のマシンガン部隊に戦いを挑んでいる状態です。汗
この状況を脱却するための秘策?!(゚д゚)ワオ
「でもだからって、どうすればいいの?!」そうです、この厳しい現状を知ったからといって、状況がすぐに変わるわけではありません。
でも、忘れていませんか?
その“情報格差”を埋めることができる、海外の情報に最も近い男がいることを!そして、それをみなさんにお届けるすることができるエンターテイメントかつ、信頼できる最強の投資教育組織を!
そう、今まさにFPOシドニー支社、本田アキラが!活きる時〜!!!!
僕の使命は、いま置かれた状況を存分に利用して、海外からの優良コンテンツを一つでも多く、一人でも多くの日本人へ届けること!!やっと気づきましたよ。
そうだったんですね、社長!そのために僕を南半球まで飛ばしたのですね!ということで、、、
『FPOシドニー支社[AKIRA HONDA]メルマガ』で海外の優良コンテンツをどんどん紹介していきたいと思います!まだご登録されていない方は、ぜひこの機会にご登録ください。
今の本田アキラはやる気に満ち満ちています!かなり期待していくださいね♪
PS.
もし、あなたがトレードをする上で参考にしている英語サイトなどがありましたら、是非教えて下さい!!日本の投資家一丸となってスキルアップに努めましょう。
どんどん楽しみのパラソルが色とりどりに開いていきます。さて、次はどんなことをしてみようかな。また何か面白いアイデアがあったら聞かせて下さいね♪
僕、本田アキラへの心温まる応援コメントもお待ちしておりマース!異国にいるとやっぱりさみしいのです。泣



お勤めお疲れ様です!
お体に気をつけてご活躍ください!
情報、お待ちしています!


オーストラリアか~。何でも大きいですよね~。クモは確かに
最たるものかも・・。


内外情報の格差に興味が有ります。


どんな情報が届くのか、とても楽しみです。


お願いします


本田アキラ先生
どうぞ よろしくおねがいします


これから、海外の情報をお待ちしてます。
宜しくお願いします。


とかく日本人は安易に作れる海外口座でお金を失うことが多いようですので、ぜひとも安心できる海外の投資情報を的確に配信していただきたいと切に願います。


さみしいでしょうけど、金髪の美女をはべらせて、頑張ってください。
メルマガ、楽しみにしてます。


情報格差、外人さんのカモになるのは、もうたくさんだ。


まだまだ初心者で
いつか宝の山を掴む手助けをお願いします


コンニチハ加藤です、株を始めて1年半ですが、インチキポイ所が多いですが、お宅様は信頼出来そうですが、株の事はまだ良く分かりませんが,これからも宜しくでは又


日本の個人投資かがカモにされているという事ですね


明氏のシドニーからの報告って、僕には、異次元の報告で
す。ほんとうに大変だと思います。本当に世界は広く、山高く、海深しです。健康、ご期待します。


サプライズ!
期待してます。


本田さん、こんにちは!
今回の情報は、非常に参考になりました。分かってはいたのですが、やってはいけないことをやってしまい、年明けにこっぴどいことになっています。
今回のお話しを、叱咤を頂いたと考え、投資スキルの向上を目的に、2016年の計画を組み立て直します。
今後の情報に期待しています。
貴地でのご活躍とご発展をお祈りします。
ありがとうございました。


シドニーには3度行きました。オペラハウスを見渡しながらハーバーのテラスでドリンクを飲んだ記憶が鮮明に残っています。
扨て、本題に戻り、株、FX,バイナリーetc. の投資は大枚の散財にも拘わらず、4勝6敗平均で負け犬人種で、厭世感に苛まれています。ほぼ勝負有った感を否めません。暫く休養状態を余儀なしです。


いつも、思うのですが日本の投資家わ無知のために大切な資金を年に1,2ど外国のフアンドに根こそぎ持つていかれているような気がします是非,本田さんにがんばつてもらいたいと思います、、、、よろしくおねがいします


たしかに英語の文章、スルーしてしまいますわ(汗)
楽しみにしています!


日本株式市場は昨年も幾度となくヘッジファンドの手の中で踊らされていたように思います。
情報を知らないというのは、まるで武器のない兵士と同じです。本田アキラさんからの情報は今後武器になると思っています。よろしくおねがいします


日本語では得られないどんな有益な情報があるのか楽しみにしています。


本田アキラ様
豪州勤務、本当にご苦労様です。
日本語サイトの何十倍もある英語サイトから、
英語圏の投資家の常識的な行動・判断など、
彼らの真の姿を伝えていただけると嬉しいです。
孫子の兵法にあるように、
敵を知り己を知れば百戦危うからず!です。
益々の活躍を期待しています!


日本の投資家はカモ・・・
悲しくて恐ろしい事実ですね(>_<)
情報格差に加えて、金融に関する勉強が遅れていることも問題です!
本田さんの今後のメルマガを楽しみにしています。


豪州の株式市場は、確か日本より早くスタートするはずで、本田氏のいち早い最新情報の提供に期待大ですよ!


これからに期待してます。
よろしくおねがいします。


日本の投資家がカモにされてる、とは聞いてましたが、
情報が英語とて、高齢者なので、理解できないし、でもそういう方が、いて分かりやす、配信してくれるのは、
嬉しい。だが、それも理解できないかも?


海外の事情を初めて知りました。


英語が読めないので情報を入手するスピードが遅くそこに情報格差があることは理解してましたが、だからと言って英語が得意になることはなく情報格差にさらされることに対してなす術がないと思っていました。少しでも情報格差が埋まれればよいと思います。期待しています!


本田さんからの情報見ています。更なる情報を大いに期待しています。


本田殿、異国でのお仕事ご苦労さまです。
日常会話が英語の国に居て、日本語を忘れませんか、
私しなどは、70年程日本国で暮らしてをりますが、
東京から年に二度ほど帰郷する、孫娘(高校一年)との
日本語の会話が最近どんどん通じなくなってきました。
たぶん日本語で話かけて居るのだとは、思いますが???
英語でもそんな事が有りますか、
と言っても本田殿は、そんな年じゃない ですよね。
解らないか・・・な、
と文章にもコメントにも成らない事を書きましたが
シドニーからの優良な情報を心待ちにしてをります。


楽しみにしています。


カモにはなりたくないですね。


とても楽しみにしています。


同感です。ぜひ良い情報をお願いします。


メルマガ楽しみにしています。


よろしくお願いします。


確かな情報期待します。


クモ… こわすぎる((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
日本人はお金教育に関して後進国なのでやはりカモにされるんですよね
周りの同僚や知人、家族すらもお金や投資に関してあまりの無知さに呆れることも多々あります
情報の量も大事ですけど質も大切だと感じます
ぜひ珠玉の情報で日本人の投資力向上をお願いします^^


歓迎情報!!謝謝!!


自分も海外在住で日々奮闘しています。
海外からの投資情報楽しみにしています。
お互い異国の地で頑張りましょう!


情報格差は、日本人個人投資家において重い鎖です。今後とも、よろしくお願いいたします。


本田さんの情報発信に大変期待しております!!宜しくお願いしますっ!


情報格差があるのは、痛切に感じます。やはり、英語がわかると便利です。楽しみにしていますので、宜しくお願いいたします。


世界から情報を取るなんてカッコいいですね!
是非、ホットな情報をお願いします!
一つ、質問なのですが、何故、ニューヨーク、ロンドンでなくてシドニーなんですか?


英語力不足は、私も痛感しています。勉強しなくちゃと思いながらも、遅々として進まず・・。でも今年こそ、着実に前進させてみせますよ。投資で海外勢にカモにされないためにも。本田さんの旬な情報に期待しています。


情報はすべて歓迎します。


楽しみにしています!


情報格差により、海外勢のカモになっている日本の投資家を救うためにがんばってください。期待しています。


情報量が100倍以上も違うなんて!!
いち早い情報をお願いします。


よろしくお願いします(^-^)。


ペンフォールドの教材以来、本田氏の動向は気になっています。いろいろ教えていただきたいです。


オーストラリアンビーフをたっぷりたのしんでください。


昔、大手商社に勤めていた知り合いが
市場は、ゴールドマンが、仕切ってる
なんていってましたが、どうなでしょうか。


是非、海外の情報を知りたい。


お世話になります。
今後とも宜しくお願い致します。
初めまして!
本田さん、しげちょんと申します。
折角、シドニーまだ行ったなら情報を
活用して稼ぐのも手だと思います。(笑)
兎に角、頑張って下さい!