閉じる

藤ノ井俊樹の株攻略ビデオ講座(5本)&テキスト(170ページ)が今なら無料!※このキャンペーンは期間限定です。 詳しく見る>>

1年間で1兆円? 日銀のお買い物

日銀のETF(指数連動型株式投資信託)購入で年末に向けて株価上昇?チャンスキター(゚∀゚≡゚Д゚)!?コバンザメ投資に徹しよう!

140919top

こんにちは、かめ(小泉亀雄)でつっ。なんか、お盆明けからドル/円相場が、とんでもないことになってきましたね。

103円を抜けたら、あっという間に109円でつよ。もう、ビックリ。でも、ちゃんと買ってますもんね、ドル/円!!

でもでも、スピード違反気味の円安になっているのに、日経平均株価は、いまいちパッとしない感じで、「なんれー」って思っちゃいますよね。

そんで、拙者、小泉亀雄はちょっと専門家らしい人たちに取材してきました。ホントかどうかは、皆さんの判断次第でつけどー。まあ、期待できそうなんで、レポートしちゃいます。

 

日銀のETF購入額は、8月が今年最高

日銀は、9月に入ってから指数連動型株式投資信託(ETF)をまったく買ってないんですよ。でも、8月は結構、買っていましたね。8月初旬に日経平均が1000円くらい下がったときに買っているんですけど、ちょっとずつ、スタンスを変えてきたみたいなんです。

下がったときに買うという限定を解除した感じですね。なぜか、今年の買い入れ額の最高は、この8月に記録しているんですから。「株価を絶対、あげたるー」ていう意気込みすら感じられます。

まず、日銀が過去にETFを買ったときのおさらいです。何となく、文字情報で見ていた人も多いかもしれないので、2011年まで遡って月々、どれだけ買ってきたかを棒グラフにまとめてみました。

140919kame

そんで、大きなトピックもグラフの中に加えているので、何となくでも凸凹の意味も分かると思います。消費税を引き上げる前、2014年1~3月は駆け込み需要もありましたが、同時に反動減も懸念されていましたよね。

しかも、この時期は2013年度第4四半期に当たるだけに、株高を演出したいということもあったみたいです。だから、4月以降の3カ月間は買い入れ額が急減。グラフにすると、よく分かりますよね。

ところが、日銀は7月に入ってから買い入れ額を増やし始めています。なぜかって?7~9月期の国内総生産(GDP)が2015年10月に実施予定の消費税率再引き上げの判断基準になるからだそうです。是が非でも、株価を押し上げて、消費を喚起したいということですね。

黒田東彦くんは、日銀総裁の顔だけでなく、元財務官僚の顔も持っています。ここのところコメントを聞いていると、元財務官僚の立場で話している感じがしますよね。それで、話は過去から未来に移ります。

 

日銀のETF購入“予算”は残り3カ月半で4000億円が未消化

一応、黒田総裁は1年間で約1兆円のETFを購入するって決めてるそうなんですけど、9月半ばなのに、なんとなんと、まだ4000億円も“予算”が未消化なんですよね。

日銀のホームページには「年間約1兆円に相当するペースで増加するよう買い入れを行っています」と書いています。だから、ちょっと期待できそうなんです、年末高。

140919kame2

日銀は2013年に1兆953億円のETFを買い入れましたが、異次元緩和は4月からでしたから、大雑把に言うとほぼ1兆円が黒田くんマターという感じです。特に、2013年12月は株価もドル/円も順調に上昇していた中で1500億円近く買っているんです。

専門家らしい人に聞くと、「あー、あれって予算消化でしょ」みたいな感じで、苦笑いしてました。まあ、「相場の世界、一寸先は闇」で、急落だってあるかもですから、“予算”を取っておいたほうがいいですよね。

 

追加緩和のターゲットは「株」?

かめは気づいちゃったんですよ。追加緩和があるとしたら、株式市場への更なる資金投入って。確信じゃないですよ。でも、これ以上、国債を買うわけにはいきませんよ。

「円安は輸入物価が上昇するだけで、百害あって一利なし」となれば、「株式市場を刺激するのでは?」と妄想してしまうわけでつ。

今の日本経済は、消費税増税と物価上昇の影響が出て消費が低迷しているわけですよ。でも、「アベノミクス相場!!」って株価がうなぎ登りになったとき、高額商品とかバンバン売れましたよね。増税前の駆け込みもあったかもですけど、それは大分あとの話です。

株高は資産効果があるので、これを使えば、為替に対する影響は少なくて済みますし、国内の消費喚起の効果も見込めると思うんですよ。

まあ、中間決算の発表を無難に通過したら、予算消化に動くかもしれないですよ。中央銀行にたてつける市場参加者はいないですからね。

かめは「虎の威を刈る狐」「コバンザメ投資」に徹しようと思っています。

 

関連商品・サービスの紹介

この人気シリーズも、いよいよこれで第6弾!

実りの秋!食欲の秋、読書の秋、そして、株式の秋wヽ(´∇`)ノ
2014年秋の銘柄たちも美味しそうです♪ー ̄)ニヤリッ

⇒ 藤ノ井俊樹の旬の厳選10銘柄[2014年秋号](販売終了致しました)

※先行者利益の原理原則に基づき、段階的に価格引き上げとなりますので、お早めのお申し込みをお勧めします。

 

ご感想をお聞かせください
文章を書くのが苦手な方は簡単なコメントだけでも構いませんので、是非ご投稿ください。皆様からの喜びの声が、何よりの励みになります!

※姓か名のみ、もしくはニックネームでも構いません。

※メールアドレスが公開されることはありません。

※個人を特定できるような情報は入力しないようご注意ください。

6件の送信がありました。
Arthure Der Fleissige さん

見事な分析でした。

小林 さん

散k峰になるおはなしでした。
一歩踏み込んで、為替相違場の見通しがきけたら良かったです。

ドンキー さん

かめさんの解説は、とても親切で初心者にもわかり易く、いつも楽しみにしています。ただ、送信が少ないので待ち遠しいです。

ニシケン さん

いつもわかりやすい解説をありがとうございます。なるほどグラフに表示すれば、一目でわかる気がします。これから年末にかけて6千億円を投入しようというわけなんですね。

ところで、不勉強なもので、すんません。肝心のETFなるものが株価を吊り上げるというそもそもの仕組みが全くわからないんです。そこのところをチョー素人的に解り易く解説していただけるとうれしいです。

    FPOかめ FPOかめ

    こんにちは、かめでございまする。拙者のブログ記事にコメントくださり、誠に恐縮でございます。

    ETFというのは、日経平均株価や東証株価指数などの指数に連動するように運用されている投資信託のことでござる。日銀が個別企業の株式を直接買うわけにはいかないので、指数に連動するETFを買うわけです。日銀がETFを買い始めると、売ろうとしている市場参加者は躊躇しますよね。つまりそういうこと。(`・ω・´)キリッ

    ちなみに6000億円はこれまで買った分でござる。基本的には下げたときに、株価を支える的な使い方をしておるわけですが、「予算消化」のためにもう少し積極的にやってくるんじゃないかと。

    でも、投資は自己判断ですよー。あっぱっぱーのかめのことばかりを信用しないようにしてくださいね。

okamoto さん

年末高に期待大ですね。

WEBパートナー募集中!
最強FX会社BEST10
読者数日本一17万人突破!FXメールマガジン