FX投資マスターガイド(白石解説編)
FXに欠かせない「チャート分析」を極めよう!手仕舞いと仕掛けのタイミングの取り方、トレンドの変化の兆しを察知する方法
こんにちは、白石です。
特典動画「FX投資マスターガイド(白石解説編)」をお届けします。
FX投資と聞くと、どうしても特別な才能や長い経験のあるプロでないと利益を上げられないのではないかと思いがちですが、実際にFXで成功している個人投資家に聞くと、そこに秘伝の極意などはなく“基本を忠実に守り続けた”と口を揃えます。
逆に基本を学ぶことなく取り組んでしまうと、経験からくる癖や勘が邪魔をして上手くいかない場合が少なくありません。投資に無縁だった素人がいきなり大きな利益を上げることもありますが、それは素直に基本を受け入れることができたからです。
どんな世界でもそうなのでしょうが、新しい技や華やかに見えるテクニックばかりを求めるのではなく、基礎・基本に忠実に取り組むことこそが成果を出すための一番の近道です。
個人投資家がFXで勝つ秘訣は、少ない情報でも相場の行方を予測できるしっかりとしたトレーディング技術を身に付けること!
FX投資マスターガイドは、このテーマに従いこれまで成果を積み上げてきたプロたちによって構成されています。今回は特にそのなかでもFXトレンドフォロー戦略においてもっとも重要とされるポイントについて動画解説いたしました。どうぞご覧ください。
今回は第7章<FXに欠かせない「チャート分析」を極めよう>から、実戦的な手法を取り上げましたが、これはFX投資マスターガイドの内容のごく一部です。全てを熟読していただき、ワンランク上の攻めと守りのスキルを極めていってください。
ところどころに練習問題も出てきます。積極的に取り組んで、理解度のチェックをしていきましょう。徹底解説!FX投資マスターガイド



基本を徹底解説していただきありがとうございます。
できれば、基礎のトレーニングみたいに、解説だけではなく、より、実践に即していければありがたですが、無料じゃ無理ですね。
あとは時間軸による性質な度も加味していければと思います。


いつもありがとうございます!
実践で分かったのですが、基礎の部分は一番大切です。分かり易い解説を何回も見て、身に着けたいと思います。


改めて、トレンドラインとチャネルラインの重要さを確認できました。早速トレードに取り入れていきたいと思います。


復習が必要。読み直してみます。


読んで分かったつもりになっていました。
修正の手順が、動画だと一本ずつ追加されていくので、分かりやすかったです。


ありがとうございます
本当に わかりやすく
白石先生の 声や言葉の間は
頭の中に 入って来て来ます
親切で丁寧な解説
何度も何度も観させて頂いて
自分の物に なるまで繰り返し
頑張ります


テキストは一通り読みました。たいへん参考になりました。まだ実際にFXには取り組んでいませんが、今回の動画により、トレンドをつかむ練習を繰り返したいと思います。


( ´∀`)b!


今さら聞けないサポレジを改めて理解できました。


白石先生 大変嬉しいです。そして有難う御座います。
先生の講義 理解出来る迄進ま無いようにして 離解出来てから、進めて行きました。
チャートの分析 トレンドの見極め方 角度と
振幅 チャネルライン振幅を知る為に大事。
初めてFXの抗議でした。ちゃんと線を引きトレンドを 正確に把握する事が
大切と言われました。兎に角 今日 ノートに書きながら、しっかり自分の物に、して行きたい。
今後共 宜しくお願い致します。


本当に解りやすい解説ありがとうございます。
復習を含めてとても勉強になりました。
トレンドライン・チャネルライン・レジスタンスライン・サポートラインの重要性も改めて見直すことが出来ました。
感謝いたします。


okです。


とてもわかりやすかったです。トレンドラインの役割と引き方、チャネルラインの引き方、どこでエントリーしどこで決済するのかわかりました。今まで知らなかったことが、この講座でだいぶ知ることができました。ありがとうございました。


非常にわかりやすい説明でした。またファン理論というものがあると知れて面白かったです。前提条件と制約条件をしっかり当てはめてトレンドフォローを進めていきます。


資料を見て、トレンドラインを取り合えず数多く引いて体得を目指していましたが、今回の特典動画を見て、主にラインの修正に関して勘違いしていた箇所が有り、とても良い復習になりました。
とにかく、「トレンドライン」「チャネルライン」「サポートライン」「レジスタンスライン」この4本のラインを右端で一早く引ける様、山谷の条件をルール化して、過去検証から動いているチャートまでステップアップして体得していきます。
この様な為になるコンテンツを無料で提供して頂き、誠にありがとう御座いました。


見るのが遅くなってすみません。相場格言の「頭と尻尾はくれてやれ」は、何度も忠告されているのにいつも遵守できません。但し、4時間足とボリン・RSIの15分足で取引しながら、常に日足もチェックしております。週足はレポート以外参考にしておりません。


トレンドが変わったときの対処が分からなかったため、その方法が分かり良かったです。
これからも勉強したいと思いますので、よろしくお願い致します。


いつもわかりやすく説明いただきありがとうございます。
復習にもなりました。トレンドライン・サポートラインの役割も前回より理解できたと思います。


トレンドライン、チャネルライン、サポートライン、
レジスタンスライン…大変参考になりました。


お疲れ様です。初心者にわかり易く良い教材・動画だと思います。


ファン理論という名前なのですね、知りませんでした。まだまだ勉強しなくては!ありがとうございました。


動画で解説していただくと、文章を読んで理解できたと思っていたことが実はあいまいで、自分の得手で応用していたことに気づかせてもらえて、本当に感謝いたします。ありがとうございました。今後ともよろしくおねがい致します。


どうしても根拠のない「・・・だろう」でポジションを持ちに行ってしまいます。負けるトレードのお手本です。すばらしいマスターガイドを頂いた上に毎回のメール講義、何としても続けられるトレードを身につけたいと思います。明確なルールとそれを冷静に実践できること、まずはそこからです。


トレンドラインの変更、大変勉強になりました。また、ポイント付近からの反転を確認してからのエントリーは、頭では分かっていても、なかなか待てずに出来ていません。先生の教材楽しみにしてます。


FXを体験させて頂き誠に有難うございました。私は、株の体験は長いのですが、FXの様なレバレッジが効く取引がしたかったので、グッドチャンスでした。今までの、ビデオ講義、取引実施について、すこし、感想を述べさせていただきます。
先ず、スライドに出てきたチャートの様なトレンドラインに当て嵌まるチャートは、過去のものには引けても、これから始まるものには、引けないものです。ではチャート習性を、吟味して、同じ様な修正を持つペアを数々の為替の中選び出し、それを基本に検討をする。
この、谷、底—-天、山と周期が講義と同じ様な形のペアを選びました。具体的には、2,3ケ月周期のもので形が揃っていて周期が1,2年と長くては、根気が続かない。などあって、AUD.CAD.NZD.などを手掛けています。
NZDにつきましては、政府の為替介入がニュースに出てきたので、直ぐ切り替えました。
話は変わりますが、FXトレンドは、一度習性が出ると同じ習性を取る—と講義では有りましたが、その通りで、過去のチャートでは、そっくりです。これは、神の掟であって人類の投資意思もそれに向かって、先導されるのだしようか–?今成果が、出そうな途中です。
又、結果が出たらお知らせします 1,2か月後です。
本当に、人間の欲を満たす贈り物有難う御座いました。
追信 最後のビデオ、実践する時は、山、谷の見極め一番難しく、難関で、誰もここで失敗するのです。第二トレンドで、トレンドの変化は良い教訓となりました。
私は、山、谷、を見極める10ケ条を決め実施してゆく心算にしています。


復習をするつもりでじっくりと見せて頂きました。
現在のポンド円に実際に引いてエントリーに役立てたいと思います。
ありがとうございました。


トレンドラインの修正。勉強になりました。トレンドの角度が変わった時、いつもやられます。損する位ならと、縮小した利食いで確定していました。今は、トレンドにいかに追いかけられるか、考えています。トレンドラインはとても役にたつツールですね。


前回に続き分り易い解説有難うございます。盛岩先生のアドバイスも忘れず頭に入れております。白石様の解説はとても分かり易いです。
前回の動画も再々見て勉強していました。現在はチャネルラインも引くようになり、チャートの見え方が違ってきました。前回の盛岩先生の動画解説も何度見たことかわかりません。今日の動画では、反転を確認してから決済、利益が伸ばせそうなら伸ばす。又、ひとつ勉強になりました。盛岩先生の御体調はいかがでしょうか?また動画を通してでもお会いしたいですね。


何時も有り難うございます。最近はマスターガイドの効果が現れ負けが少なくなりました。儲けもまだまだ少ないですが自信を持てるようになりました。


前回のFX投資マスターガイドと動画解説は大変興味深くまた参考になりました。FX投資に役立っています。
ただ実際のチャートを前にするとトレンドライン、レジスタンスライン、チャンネルライン、が正しく引けないことが多く判断に迷うことが多々あります。まだ未熟ですが解説が役に立っています。


とても理解しやすくて、いままでと違う気付きがありました。


反転を待つこと、ブレイクした時にラインを引き直す事が重要であり、リスク管理となる事が学べました。ありがとうございました。


動画を観賞しました。
マスターガイドの第7章は、何回も読み⇒パワーポイントに作成して、手元に置くようにして、実践しています。
15分足チャートでピッタリ一致するケースが多々発生しており、ベリーグットです。
処で、第7章011~020項の動画もあれば、更にベストですね!
移動平均線:25.75.200は、SMAか、EMAか等の説明もほしいところですが!
明日からの3日間を楽しみにしています。


なんども繰り返し見ました。先日と同じ内容ですが大変参考になるところですね。いつも失敗しているところなので、何回も繰り返し見ることが重要と思いました。有難うございました。


今回の動画 しっかりまとめられて時間的にも長くなく集中して見ることが出来ました
大変 解りやすい内容でした
再確認やら見落としていた内容やらがあり勉強になりました
もともと私が使用している内容なのでより理解したのかもしれません
マスターガイドも目を通しましたがやはり抜け落ちる箇所が沢山あるようです
制作者さんの意図が酌み取れるまで読んだり聞いたりしたいものです


すっかり忘れていた事を丁寧に思い出させてくれました。初心に戻って再チャレンジしたいと思います。


ラインの読み方が大変理解しました。是非実践に参考にします。


トレンドラインを引くことが如何に大事かということが十分わかりました。


動画の内容見て非常に分かりやすく説明されているので是非マスターしたいと思います楽しみにしています


ラインの引き直しを2回までということを学びました。最近なんですが、自分自身崩壊するぐらい損失を出してしまいました。まさに、コツコツドカンでした。もっと、学びたいです。この世界にまだ残って頑張りたいです。


図解がとても分かりやすく、再確認ができました。
次の白石さんの解説が楽しみです。


勉強になります。


せっかくトレンドにのりながら、途中の戻しで損切りにかすってしまい、その後のおおきな利益を取れないことがよくあります。トレンドラインやチャネルラインをブレークするまでは、あまりじたばたせずに、じっと我慢するのがよさそうですね。参考になります。


厳しい事を申し上げるようですが、結構お待ちしていたと言うか、もう忘れていた頃になってのお約束の動画配信でこの程度なのですか?実際の相場では、トレンドなのかレンジなのか迷うような局面も多々有りチャートを用いてここは鉄板なのでポジションを持つべき、或いは分り難い局面なのでスルーすべきであるとか、実際のトレードで使える内容の動画を配信して頂きたかったです。
例えば、現在急激に円安方向に振れていますが、2013年のレートではなく現在のレートで動画を作成する事は出来ませんか?また、FX投資マスターガイドに掲載されている統計資料も現在入手出来る直近のものではなく古いと思います。何だか文句を言っている様な文面になってしまいましたが、御社に期待しています。過去の商材の焼き直しではなく新しい良いものを作って下さい。


また、有益なご講義を聴けること感謝して居ります。今一番知りたいのは起点の見究め方とブレイクが騙しか本物かという事です。よろしくお願いします。


何度も見て聞いて、分かってるつもりなのですが、実際にエントリーすると分からなくなってトレンドラインも引かないで祈りに入ってしまいます。この性格何とかしてくれ~!数字が赤くなると、もうじき反転するだろうと思ってしまいます。利益が上がり出すと、早く決済しないと利益がなくなるんじゃないかと焦ってしまいます。あ~あ!


改めて、見直しました。忘れていることがあって、初めは全く分からなかったのですが、動画を見ていたら思い出しました。今のドル円や、多分明日のドル円は大相場になる可能性が出ると思います。鬼が出るか、蛇が出るか。


とても解りやすかったです。修正のしかたも良くわかりました。
トレンドの変化もすぐ察知できると思いました。


相場は二段上げとか三段上げとか言われますが、あるチャート研究家が5000に上る多種チャートから統計を取ったところ、三段上げが最も多く64パーセントに上ったと言います。ところで、この段上げにしても上げの終了時に勢いを無くすもの(動画の如き相場つき)と逆に入れあげ現象で角度を増すものがあります。
相場の若い時には力を込め、その老境には横目で見逃す事を実現出来れば、チャートを読む事に神経を使う事以上に成績を上げる事に繋がるでしょう。それで、この動画の如く、上げで勢いを無くしつつある相場は買いは鈍重に、売りは敏速にと言う格言が効いてきますし、その見極めに必要なのがトレンドの変化を読むという事でしょう。
多くの人達は、若い相場を鈍重に、逆に老境で力を入れる事が多いんじゃないかと思いますね。つまり、その他多くのうちに入ってしまってると言う事で、言い換えれば手を出しやすい時にしか手出し出来ないという事ですね。動画とはあまり関係がない事柄でしたが、メンタル面での重要な事柄と思い記述させて貰いました。
by 桑名筋の末裔 w


改めて勉強になりました。これからもトレンドラインなどの線引きを大事にしていきたいと思います。


今日はいつもお世話になります。今回は以前にお問合せししました件にお忘れなくご丁寧な回答をいただきましてありがとう存じます。大変にわかりやすい内容の感じだと思えます。ただし、奥の深さも今気が付かないだけで先に控えているものもあるのでしょうが今、学習の段階ですので教材としてご指南いただけたこと感謝申し上げます。ありがとうございました今後ともどうかよろしくお願い申し上げます。


トレンドラインの修正の仕方大変参考になりました。


トレンドライン・チャネルラインの修正方法につてよく解りりました。有難うございます。


大変わかりやすく解説いただき、今までなんとなく理解していたつもりの知識が 明快に整理できました。実際のトレードに応用し、無駄なエントリーを避けることにより負けを減らし、効率よく資金をふやしていくことができるものと思います。 ありがとうございました。


とてもわかりやすくてありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。


大変参考になります。


反転を確認してから!
この確認を怠っていました。
これが損小利小の原因でした。
ありがとうございました。


大変分かりやすい説明でした。参考になりました。


『考え方』と云う表現が、頭の中で、今まであったブロックか何かを溶かした気がします。


いつもながら簡潔明瞭で本当に理解しやすい動画をありがとうございます。


すごくシンプルで素人にも分かりやすい内容でした。
まだFXは未経験ですが、必ず実践で活用したいです。


有難うございました。
やはり動画の方が理解しやすく頭に入りやすいです。


「反転した」事実を確認するに、もっとも良い方法をご教示ください。


トレンドラインとチャネルラインを2回引くこととこれが進むとレンジ相場になること「あーなる程」と思いました。ラインは1回しか引いたことがなかったので、目から鱗です。感謝です。もっといろいろ」教えてください。ありがとうございます。


いつも解り易い誠実な解説をしていただき感謝しております。白石様のこのような無償のご努力に対して
有難いですがいつの日にか必ず物にしてお返しできる日が来るのを楽しみにしております。


わかりやすい動画参考になります。。。株式でも同じ見方で良いのでしょうか・?


以前の動画を見ていた頃は難しい難しいとばかり感じていましたが、最近ある程度意識してチャートを見てきたためか、少しは解るようになってきました。もちろん今回の動画の中身も少しは理解できた気がします。


動画の内容は目新しいものではなく基本的な内容でした。


チャネルラインの知識はありますが、どのように使うのか動画を見て納得しました。トレンドラインの修正方法も、今回の動画でわかりやすかったです。今後もこのような動画を楽しみにしています。


お世話になります。いつも素晴らしい解説をありがとうございます。
こんな素晴らしい企画に参加できて胸が熱くなります。
今回はいつにも増して正統かつ無駄が一切ない、素晴らしい解説動画ですね。トレンドの変化!に解説が及んだところが実践向きでとても良かったです。実践できるよう繰り返し繰り返し実際の相場で確認、練習し、肝に銘じて取り組みます。さらに掘り下げた解説動画に期待しています。


お久しぶりです。切り上げ、切り下げを認識しトレンドラインでの反転を意識し8月はトレードしました。19/49勝率38%とまだまだでしたが、リスクリワード2.2のトレードができたので結果的に口座資金24%増という成績がだせました。今回の動画もとても勉強になりました。今月もまたプラス収支がだせるように頑張りたいと思います。本当にありがとうございました。


各ラインの引き方やその意味がよくわかりました。
早速チャートに、各ラインをひいてみます。


有難うございました。大変参考になりました。わかっているが冷静にならず先走るやり方で早まってもうちょっと様子をみたらと言う結果がどっちかというと多いので、これからは気をつけたいと思った次第です。このような細かい教えがほしいのですがセミナーに行っても程度が高すぎてついていけません。よろしくおねがいします。


分かりやすい動画ありがとうございました。
白石さんの声は心地よく頭にすっと入りこむようで、理解も深まった気がします。
トレンドフォローを試みるもチキン利食いをしてしまい(損失:利益=1:1.5)、どうしてもトントントレーダーから抜け出せませんでしたが、お陰さまで少し我慢強くなってきました。
これからもご指導お願いいたします。
心が折れそうな時は、盛岩先生に御返信いただきましたメールを何度も読み返しております。ありがとうございました。


今まで適当に引いていたことに気づかされました。
これからもよろしくご教示おねがいします。


マスターガイドに沿った動画解説は、とてもありがたいです。視覚&聴覚で理解できるので嬉しい限りです。今後も宜しくお願い致します。


ライントレードの基本を動画で、初心者でもわかりやすく説明していただきありがとうございます。まだまだ勉強中ですが、今後ともよろしくお願いいたします。


読ませて頂いたものの解説でしたが動画で解説して頂くとわかりやすいものですね。本で読んでも読み砕けなく腑に落ちる感じがしないものだと思いました。とてもわかり易かったです。


復習させていただきましたが、いつも利食のタイミングを失敗しています。


改めて勉強になります。
これをトレードにどう活かすか?これが悩ましい課題です。


お世話になっております、毎回良質な情報を無償提供頂きありがとうございます、お陰様でトレンドラインの引き方が少し上手になりチャートが見えるようになってきました、本当に心から感謝致しております、今後有料の商品販売がある際にはご一報下さい。


白石先生は儲かっていますか?


恥ずかしながら、私、投資は素人でありながら、脱サラし投資家を目指しています。脱サラから約2か月。これまで海外をぶらぶらして過ごし、そろそろ本格稼働します。とは言え、情けないことに、半年間は勉強期間と思っていましたが、焦りが出てきました。まずは勉強とあれこれ手を出しているところであります。
そんな私にとって、メルマガや、いただく情報はとてもうれしいものであります。今回のFX動画につきましても、チャートのテクニカル分析の重要事項を的確に捉え説明されているものと感謝しながら見ておりました。本当にありがとうございます。今後ともお世話になります。どんどんFX始め投資のイロハを吸収させてください。


とても、シンプルでわかりやすいです。
後は、自分で相場にどう落とし込んでいくかです。
ありがとうございます。


解りやすくて良かったです。


久しぶりに白石さんのナビゲーションを聞きました。
白石さんのナビゲーションと図解がピッタリ一致しているので、本当にわかりやすいです。
早く有料商材を出してください。


トレンドの角度や振幅の変化から
トレンドの変化の兆しを事前に察知することの
重要性がよくわかりました。


白石さん こんにちは。
盛岩先生の有料商材は、いつころ出るのでしょうか?
初心者向けでなく、中上級者向けの有料商材を希望しています。
よろしくお願いします。


初心者です 勉強させてもらいます


基礎や基本の大切さを改めて気ずかされました。
とかく高度なものへ、高度なものへと走ってしまいがちになり、ますますわからなくなり、負けてしまってばかりでした。基本に忠実に、そしてシンプルに相場に向かい合いたいと思いました。


いつも動画解説ありがとうございます!
白石さんの解説はいつも解りやすくてとても勉強になります。
白石さん、盛岩さんのお陰でこの前は150pips取れました!
トレンドに乗ることはやっぱり勝ちやすいんだなと実感できた瞬間でした。
本当にありがとうございます。
今後もよろしくお願い致します。


基本の基本、忘れてエントリーをしている自分を再認識出来ました。有り難うございます。


修正するやり方がわかった気がします。
何回も経験して使えるようにします。


チャネルラインの修正として上昇の時に下のチャネルラインをbreakしたら修正はよくわかりましたが、逆に上に
チャネルラインを越えていった上のラインをbreakの修正もありますか?


FX初心者です。
FXの取っ掛かりにFX投資マスターガイドを拝見させて頂いてます。まだ3章ですが、じっくり身につけたいと思います。
貴重な資料を配布いただき、ありがとうございます。


ご無沙汰しております。やまです。
今回も、動画配信ありがとうございました。
ラインの引きなおし早速株式チャートで自選させていただきます。トレンドラインをひくようになり動きが読めるようになったつもりでした、2週間の上げの利益を↓にブレイクされ、1日で利益がほとんどなくなるという恐ろしい経験をしました。損きりを引き上げながら入れておけばと後悔しております。


まってました。
ライン修正の仕方がわからず、行き詰まっていました。
何がわからないのかがわからない状況です。


とても解りやすい解説ありがとうございました。


チャネルラインまで行かないときの対処方法がわかりました。先の兆しまでこのラインでわかるとは、知りませんでした。詳しい解説ありがとうございました。


すっごくわかりやすい説明でした。
先生は、トレンドラインを引く時にどのくらい時間がかかりますか。


サポートライン、レジスタンスライン、チャンネルライン、トレンドラインの相互関係の妙を知りました。


読むだけだと、さーっと流していたところが、改めて動画で解説されると心にとどまる。大変にいい解説動画でした。いつもありがとうございます。


お世話になっております。トレンドライン、チャネルライン、レジスタンスライン、サポートラインについては動画やFX投資マスターガイドで見させていただき、必ず確認し強く意識するようになりました。トレードしない時も必ず確認するようにしています。
実戦ではお手本のようにすんなり綺麗なラインが引けないことも多いですし、トレンドラインに沿ったエントリーチャンスもなかなかないので、まだまだ成果には結びつかないですが。
それでも最近はチャートの見方が少しずつ変わってきたような気がします。
トレードに対する向き合い方も少しは変わってきたのかなと思います。
ありがとうございます。


4ラインの意味を再確認できました。
ありがとうございました。


いつも無料のレッスンありがとうこざいます。


基本を忘れて大失敗しました。8月の豪ドル暴落時、サポートがレジスタンスに切り替わるのを確認せず、慌てて売ってしましました。その直後から上昇トレンドに切り替わり、損切も遅れて塩漬けポジションにしてしまいました。売ったのは仕方ないにしろ損切を躊躇ったのはダメですね。今年、最大の失敗です。折角勝てるようになってきたのに残念です。今回、基本に立ち返る良い切っ掛けにしたいです。


解りやすいトレンドラインの修正方法を教えて頂き有難うございました。今後共宜しくお願いいたします。


素晴らしい教材です
とてもわかりやすい解説でした。
いつもありがとうございます。