2015年の10サプライズ予想を公開!
2014年10サプライズに続き、藤ノ井俊樹が大波乱となる2015年相場を大胆予測!備えあれば憂いなし、これが今年の10サプライズや!!
こんにちは。白石です。
年末年始はきまって金融業界のあちらこちらから「10サプライズ」が発表されます。要は、もしかすると今年はこんなビックリするようなことが起こっちゃうかもよ~!というわけ。
もともとは、元モルガンスタンレーの有名なエコノミストであったバイロン・ウィーン氏が1986年に発表したのがきっかけで、実は今回(2015年)で、記念すべき30回目となるのだそうです。参考:「10サプライズ」のバイロン・ウィーン氏って?
現在では国内でも様々な分野の専門家たちが、こぞってそれぞれの思惑のなかで、仰天10大予測を打ち出すようになりました。ですが、実際のところ1年後、2つ3つ当たっていれば上出来なんて言われているようです。(^_^;)
予測は当たらないのが自然?!
そもそも大勢いる凡人のイメージをはるかに上回るからこそ、サプライズとなるわけであって、普通に起こりうること、誰もが考えつくことなら驚く事象とはなりません。
つまり、とりわけこの類は当たらないことのほうが自然と考えるべきでしょう。
先駆者バイロン・ウィーン氏のいうところの10サプライズ予想も「その年に起きる確率が一般的には1/3以下とみなされているが、彼自身は50%以上と考えている事象」と定義されているようです。ということは、それでもせいぜい半分というわけですね。
ただ、なかにはバシバシよく当たる人もいるわけで・・・。「それってどうなのよ?」なんて率直に聞かれたら・・・(滝汗)、そりゃもう、その人が凄すぎるということですよ♪
たとえば株歴40年、我らが藤ノ井先生はさすがでした!━━━d(≧U≦●)━━━★*.+゚
藤ノ井発、2014年の10サプライズを検証
「日経平均株価がリーマンショック前の18000円に回復!」、「1ドル110円台突破!」。そのように藤ノ井先生が予測していたのは、2014年1月9日のことでした。
参照記事:2014年の10サプライズ予想を公開!
以下、2014年10サプライズの内容を検証してみると、
1:日経平均株価18000円に回復 ⇒○
15912円(2014/1/6週)→18030円(2014/12/8週高値)
見事的中!パフォーマンスにも好影響となりました♪
2:1ドル110円台突破 ⇒○
104.81(2014/1/9終値)→121.48(2014/12/5終値)
110円からの円安速度がスピード違反気味だが120円も突破
3:ユーロ圏ゼロ金利政策導入 ⇒○
ユーロ圏経済回復のカギはアフリカ経済の拡大と順調な資金回収
4:中国上海総合指数2000割れ ⇒○
2000ポイント水準で政府によるPKOが行われ、
その後上昇に転じたが、問題は残っているだろう。
5:中国内紛勃発、尖閣諸島上陸 ⇒○
地方で紛争が勃発したが拡大には至っていない。問題はこれから。
尖閣諸島は周辺地域での緊張が高まるに留まり何より。
6:中国資本の日本企業買収 ⇒△
上場企業の買収には至っていないが、未上場企業や不動産の
買収が相次いでいる。
7:自然災害が日本を襲う ⇒○
地球温暖化による異常気象。豪雪、噴火、地震には警戒継続。
8:オバマ大統領の支持率低下、ダウ急落 ⇒△
支持率は低下するも、ダウは上昇。
過剰流動性相場がダウ下落を回避させるに一役買ったかたち。
9:北方領土返還!日ロ平和条約締結 ⇒△
歩み寄りの兆しは見えたが・・・。ウクライナ問題の飛び火が
ここまで影響するとは惜しい!世界平和を願います。
10:東京オリンピック招致で日本文化見直し ⇒○
東京再開発、クールジャパン関連の業界が盛り上がり日本観光客急増
ここまで近しい予測をしていたのは驚きです。どうしても目先の利益にとらわれるばかりに、大きな相場の流れを見落としがちですが、短期的に多少利益を得ることがあったとしても、1年振り返って、マイナスでは何にもなりませんからね。
10年とはいいませんが、せめて1年かけてどう動くだろうといった相場観も持つべきでしょう。さぁ、2015年はどうなる?!
波乱相場の幕開け!2015年の10サプライズ
各国が金融緩和を推し進め、フルスロットルでマーケットに資金供給されてきた影響で、2015年はボラティリティの高い相場が予想されています。わかりやすくいうなら、投機的な資金がかなり力を持ってきているため突発的な乱高下を覚悟しないといけない?!
はたしてこの過剰流動性相場はいつまで続くのか・・・。世界が金融引き締めにはまだ向かえない状況だからこそ、私たち投資家は「もし?」「万一?」という事態を心に留め置くべきなのです。
これが藤ノ井俊樹の2015年10サプライズだ!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
以下、簡単にまとめてみました。
1:自然災害が猛威を振るう
火山噴火や集中豪雨など。復興防災関連株は引き続き好調
2:円安による食料品価格高騰
輸入魚価などの高騰で消費税特例検討?インフレに強いとされる食品株は堅調
3:日経平均株価1万5000円割れ
5月危機と考えるがタイミングはずれるかも
4:1ドル140円突破!
スタグフレーションリスク顕在化
5:長期金利上昇 1%台乗せ
日本売り防衛に動くかの瀬戸際。原油価格下落が日本には神風
6:日経平均株価2万円を回復!
年末or3月までの流れを想定
7:原発再稼働決定相次ぐ
貿易収支改善のための至上命題
8:地域戦争勃発
原油価格を上昇させるために、どこかで紛争が勃発
9:大物政治家暗殺
多くは語られないがやはりその火種は考えればどこの国にもある。案外近場?
10:中国経済の失速
不動産バブル崩壊で不良債権急増
これだけのことが、本当に2015年内に起これば正真正銘のサプライズ!
マーケットはかなり荒れることになるでしょう。大勢の投資家がパニックに陥る?!
心しておいてください。もとより相場は不確実な世界なのです。
だからこそ常に私たち投資家は「ひょっとすると、こうなるかもしれない」という心の準備と覚悟をもって相場にのぞまないといけないということを忘れてはならないのです。
激しい動きになったとき、アタフタするか、落ち着いて対応できるかは投資家の心構えひとつです。藤ノ井先生の10サプライズを見て「そんなことあるわけないっ!」と今のうちにビックリしておけば、万一の遭遇時に焦らずに済むかもね♪
(おまけ動画あり)収録は信貴山観光ホテルにて
今回の収録は、藤ノ井先生が毎月訪れる「信貴山」にて行われました。ここはミスプライス投資塾のプラチナメンバーで必勝祈願に来たこともあり、この日宿泊した現地のホテルではメンバー限定の株式セミナーを開催したこともあるんですよ。
夕食はせいろ蒸し料理をメインとした、会席料理。
「ミスプライス投資塾」と焼印入りの一合枡で乾杯〜♪
ふじの井酒造の大吟醸「ふじの井」。芳醇で気品のある味わい。
くーっ!ハラワタにしみわたる~(≧▽≦*爆)
2015年が、皆様にとってさらなる飛躍をのぞむ素晴らしい年になりますようにw
“10サプライズ”収録後の飲んだくれ動画(笑)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
(関連記事)翌日、藤ノ井先生と「信貴山」参拝に行ってまいりました~。



今年は乱高下の年とか?心して対称します。今、5月に入ったところです。安田


日経平均株価が4月10日に20000円を超えました。一転、5月あるいは6月に1万5000円割れ、問いう予測もありだと思います。全体の大きな流れとしてはさらに上を目指すものの、かなりの騰落幅に振り回されそうです。
どこぞの国と軍拡競争がエスカレート中?で、尖■あたりがキナ臭いですね。戦前の盧溝橋事件もどちらが先に撃ったのか、いまだにわかりません。


最近の上げ相場でも中々リグえません、難しい相場です
やはり証券マンも言ってましたが素人は難しいでしょうか?日経ビバレッジの方が最良か?


一年の予想。とてもおもしろいです。
では、今年、何が良くて、何々は決してやらないほうが良いという事はありますか?
たとえば株やFXはいいけど、国債、投資信託はあまり奨めないとか。。。。。
又こんなお話お聞きしたいですね。
楽しかったです。ありがとうございました。


何時もメールを戴き有り難う、とても参考になります、株式を初めて40年地元の証券会社、NTO証券の2社で
御世話になって売買しています。がお金儲けわ難しくてなかなか手が出せません、と言うことわ私老人んに成って締った、断念だが10サブライズが勉強になり、たいへん力付けになりました。此れからも宜しく。


10大サプライズは大変参考になりました。有難うございました。
年で仕事も引退しましたので時間は自由になり、ここ1年株に興味を持ち株の売買をしました。状況は一時は10%程の損でしたが、やっとプラスに成りました。
初心者なので奥の広い世界を覗いた程度ですが、手持ち資金の変動による心理状態の起伏や自分なりの勉強と判断による結果には老化防止に大変役立つようで今後も続けるていくつもりです。


たびたびメールをありがとうございます、ひじょうに役立っております。


年頭にあたつての10の予言。
正直、さつ今はすつかり少なくなりました。
時代変化のスピードや構造的な変化の今日、
外れることが多くなり、多くの先生?方が
人気の凋落を恐れて舞台を降りてきたのが真相です。
それだけに、藤ノ井先生のお話は素晴らしいです。
昨年の予想の鋭さ、それに今年の予測、・・・!!!
私たちの暮らしを思うと当らないことを祈りたくなりますが、
転ばぬ先の杖、しつかりと心したいです。
本当にご教授有難うございます。


2014年の予測実現の高確率に驚いています。
2015年の予測については3でなく6が実現することを期待します。
8から10は予測が外れ平和な1年であるよう祈ります。


かんばい


9大物政治家暗殺
「イスラム国」の関係から大いに有りえると思う。
4ドル140突破
120円以上の円安、経済原則からブレーキがかかると思われます。
(為替変動はプラマイあり、急激な変動は望まないでしょう)
8地域戦争
あり得ますね・・・
以上


面白く見させてもらいました。5月底、12月天井を
参考に株を買います。その通りならうれしいです。
28年の動画楽しみです。(笑)


スタグフレーションを予想されるとは・・・
デフレより、ある意味、悪い状態ですね。
原発再稼働はそれほど簡単にはいかないのではないでしょうか。


10サプライズ、あり得る事だと感じました。不測の事態に備えて慎重に対応できるように心掛けたいです。今後もよろしくお願い致します。


山上ケ岳、弥山、前鬼の大峰、大和三山、
二上山、葛城山、金剛山、懐かしい山々です。信貴山はまだ行ったことありません。この次大阪に行くときは、訪問したいと思います。FPOの益々のご発展を祈念しております。


今年の10大予想の内容が予想以上に厳しいのに驚きました。よい注意喚起になりました。


昨年も確度の高い10サプライズでしたよね
今年も参考にさせていただきます^^
例年以上に波乱が予想される相場なので上がれば利確
下がるのを待って仕込むを繰り返したいと思います
今年もなみなみと利益が乗り滴るほどの資産を築けますように(^人^)


2015年10サプライズ、しっかりメモりました。聞けば聞くほど、ありえるなァという気になってきました。今年の年末が楽しみです。


いつもいつも大変参考になります、これからも宜しくお願いします。


貴重なお話ありがとうございました。
先生が素人が良くやる間違いだからやってはダメだという事、判っていてもやってしまいます。
ひどい損を出さないよう『辛抱の年』を、
注意深く慎重に乗り切りたいと思います。
今年も宜しくお願いします。


貴重なお話、いつもありがとうございます。
すっかり藤ノ井先生のファンになってしまいました。
今年もボラティリティが高い展開が続くとの事で、身を引き締めていきたいと思います。今年もよろしくお願いします。


貴重な情報有難う御座いました。
とても参考になりました。
イスラム国問題、ウクライナ問題、中国の失速等諸問題が既に現実化して居ります。何が起きても慌て無い様、勉強したいと思います。ご指導宜しくお願いします。


保有株を5月前に一旦決済、その後再度買い戻そうと考えていたので、とても参考になりました!!
今年どんな年になるのかはわかりませんが、心構えができるのでとてもよかったです。ありがとうございます。


興味深いお話有り難うございました。


勉強する事で確率を変えられるというところ、
なるほどと思いました。
勝率が上がるように勉強していきたいです。


それにしてもおいしそうな料理ですね
ご馳走様でした!
10大サプライズ 当たる確率7,8割ですか
心して資金の損出削減策の勉強を進めます
参考にしながら投資も慎重に取り組くんで
行きたく、今年も宜しくお願いいたします


毎度ホント勉強になる内容なので、いつも楽しく拝見させていただいてます。
今年は辛抱の年なのですかね。目をつけた株が大きく成長することを祈ってます。次回を楽しみにしてます。


10サプライズは大変参考になりました。自然災害や原発再稼働、地域戦争など頷ける内容でした。


美味しいお酒と豪華な食事。素直に羨ましいです。
これをポジティブ刺激に頑張ろうかと思います。


非常に参考になりました有難うございます。勉強して少しでも多く勝てるようになりたいです。


いつも藤ノ井師匠のすばらしい博学と酒豪には感心しています。画面を前に一緒に株の話を聞きながら楽しい晩酌をしています。


毎月御参りに来られているなんて、さすがですね!
5,6月頃の15,000円割れ予想。
年末から3月頃にかけて、20,000円回復予想。
今まで何度も大きな暴落の波をかぶってきましたので、その怖さは十分知っています。
でも今回は、このように貴重な情報を聞かせていただけて、無駄にしないようにします。毎回、本当にありがとうございます。


日経平均15,000割れや、ドル円レート140円突破など、他の専門家が予想していない数字を予想されています。
原油価格を上げるための戦争など、思いもつかない発想で、心にとめて置かねばならない内容でした。


今年も良い一年となりますよう、学んでまいりたいと思います。
羅針盤として、迷った時の心の支えになりますので、よろしく。


「辛抱の年」?といわれる未年、こんな美酒を味わえるようになりたいものです!


2015の10サプライズ
素晴らしい情報です。
なにか楽しみな2015になりました。
そのあとの、ミスプライス塾・乾杯 !!
期待できそう!!


妥当な見方です。
しかし、個々の株値がどう動くか、エントリー価格、利食い価格、入る日時が重要です。これを身に着けるべく研鑽します。


お酒様とお食事が豪華!
貴重なアドバイス有難うございます。
今年は波乱が起きそうなので、気を引き締めて事に当たりたいと思います。
5~6月注意ですですね。
後半で元気を取戻せるよう、一団結の精神を忘れずに精進していと思います。
予測、全部的中するように思います。
たいへん面白い。